-
-
【長野への移住・転職】ITエンジニアが長野県で仕事探しするときにオススメの転職サイト
2020/6/5
長野県に住みたい(戻りたい)けど、エンジニアの仕事ってあるの? 長野県在住のエンジニアとして、たまにIターン、Uターンの相談を受けます。今回はその疑問にお応えしてみたいと思います。 私は出身が長野県上 ...
-
-
情報を断捨離できる人がこれからの『情報強者』
2020/5/8 断捨離
コロナ関係のデマが問題になっていますね。 インターネット、SNSなどで簡単に情報が手に入る現在。情報を得るよりも自分に必要な情報を取捨選択することが難しくなっています。 情報を上手に活用できる人のこと ...
-
-
どうすれば「プロ」プログラマーになれる? プロとアマの違いは「エラー処理」にあり!
2020/4/24 プログラミング
先が見えない世の中。自宅でも高収入を得られる仕事としてプログラマーに注目が集まっています。 副業プログラマーになるべく、プログラミングの勉強を始めた方も多いのではないでしょうか。 プログラミングに慣れ ...
-
-
【プログラミング教育】家庭学習はナンプレが最強!
今年度から小学校でプログラミング教育がスタートします。 「ウチの子はついていけるかしら?」「プログラミング教室に通わせた方が良いのかしら…」と心配されている親御さんも多いのではないでしょうか。 我々エ ...
-
-
会社に"消費"されないエンジニアになるための心構え
2020/3/13 キャリア, メンタルコントロール
IT業界はメンタル不調者が非常に多い業界です。 クライアントからの厳しい要求と深夜までおよぶ不具合対応など、精神的に追い詰められる人が少なくありません。 私も一か月の休息が必要と診断されたことがありま ...
-
-
プロマネから先のキャリアが見えない…。40歳エンジニアの悩み
私は今年40歳になります。 大学卒業と同時にIT業界に入り、プログラマー→SE→プロマネとエンジニアとしてありがちなキャリアを辿ってきましたが、会社勤めの頃はここから先のキャリアプランがどうしても描け ...